ロングライフ住宅をサポートする劣化対策会社「日本ボレイト」スタッフブログ

日本ボレイトは、新築、既存を問わない木造劣化対策会社です。世界では常識である自然素材ホウ酸による木造劣化対策を日本家屋に適用させた工法を独自開発した会社です。全国主要都市に、加盟店ネットワークを構築しておりますので、一部地域を除き業務を請け負えます。

2016年10月5日水曜日

運ばれてます。

こんにちは。
ボレイトレディえりかです。

現場帰りに遭遇。
こわ~い。
夜じゃなくてよかった。





人気ブログランキングへ参戦中!
清き一票(ワンクリック)をお願いします。
 3つのナンバー1 日本ボレイト



投稿者 Unknown 時刻: 18:13 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメント (Atom)

人気ブログランキング



ブログランキングに参戦中
清き1票をお願いします



ラベル

  • アメリカカンザイシロアリ
  • イベント
  • セミナー
  • ホウ素系防蟻剤紹介
  • 現場リポート
  • 施工店募集
  • 住スタイルTOKYO
  • 日本ボレイト

Facebookバナー

日本ボレイト株式会社

Facebookページも宣伝

人気の投稿

  • ホウ酸は、防腐、防蟻(シロアリ対策)、防虫の効果を期待できる天然鉱物です
    ホウ酸は、防腐、防蟻(シロアリ対策)、防虫の効果を期待できる天然鉱物です。 ホウ酸を木造建築物に防蟻対策(シロアリ対策)、防腐対策に使用することが、日本でもようやく普及し始めました。 ホウ酸は、目薬やゴキブリ退治のホウ酸ダンゴに使われています。 そう言われ...
  • ゆうこりん久しぶりに登場させて頂きました(^O^)
    お久しぶりでございます。ゆうこりんです♪ 少しの間ブログの登場がございませんで、すいませんでした。。。 今日は、お知らせと私からの願いがございましたので、本日久しぶりに登場させて頂きました(>_<)   まずは、★お知らせ★ 弊社日本ボレ...
  • ゴキブリやアメリカカンザイシロアリ対策です。
    日本ボレイト玉井です。 今日は、弊社が施工処理しているゴキブリやアメリカカンザイシロアリ対策のひとつ ダスティング処理(実用新案登録済) を紹介します。 ダスティング処理はホウ酸の防蟻剤を水溶液ではなく、100%粉体のまま、撒く処理です。 この処...
  • スライムおばさん!
    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 先日、4日間開催の展示会に、3日間参加させていただきました。 スライムおばさんがんばりました(;'∀') 沢山のお子様達と触れ合わせていただき、アリがとうございました🐜 人気ブログランキング へ参...
  • 書籍 シロアリはホウ酸でやっつけなさい!
    みなさんこんにちは!日本ボレイトの犀川です。 荒川民雄会長が、今までに無い防腐防蟻の教科書的な書籍を書き下ろしました。 既に読ませていただきましたが、わかりやすい内容です。 私は、二級建築士の資格を持っているのですが、 今まで日本建築で常識になって...
  • アメリカカンザイシロアリ
    かなり蒸し暑い季節となってきました。 この時期は アメリカカンザイシロアリ の郡飛の時期ですね。 まず、 アメリカカンザイシロアリ を簡単に説明させて頂きますと ①外来種のシロアリである。 ②土壌への依存がなく、空を飛んでお家に侵入してくる。 ③乾いた木部に含ま...
  • たまには。
    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 たまには、現場リポートです。 このところ、パネル工法の現場が増えてきてます。 重いです(;'∀') 1枚ずつひっくり返しながら噴霧します。 作業場所が、広いところはいいのですが。 今回、ホウ酸の防腐防蟻処理を...
  • 蟻道いっぱい~♪
    こんばんは★ゆうこりんです 今日は、ボレイトの仲間入りになったヤマトシロアリの写真を選びました!! 蟻道(ぎどう)を作るのは知っていましたが・・・・なんと速さがすごい \(◎o◎)/ ! もうケースの中に蟻道がいっぱいになりました (笑) 空中蟻道出...
  • 初岩手。
    こんにちは。 ボレイトレディえりかです。 今年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)> 今年初出張! 岩手県紫波町に2泊3日で行ってきました。 770㎡の大きな物件。 1日目晴れ☀ 2日目時々雪☃ 車に長い氷柱が。 3日...
  • お施主様向けホウ酸処理説明会!
    こんにちは。ボレイトレディえりかです。 本日は、とある工務店様のお施主様向けホウ酸処理説明会がアリました。 写真には収まって居ませんが、沢山のお施主様がホウ酸処理研修施設にお立ち寄りいただきました。 質疑応答もとても盛り上がり、ホウ酸処理の良さをご理解いただけたので...

日本ボレイト関連LINK

  • 日本ボレイト株式会社
  • JBTA 日本ホウ酸処理施工協会
  • NPO法人 ホウ素系木材保存剤普及協会
  • 浅葉健介の『ホウ酸のシロアリ対策を、あなたに』アメリカカンザイシロアリ対策にも
  • さいちゃんファイト!

スタッフ ブログ

  • さいちゃんファイト!
    JBN全国会員交流会in東京展示会 - JBN全国会員交流会in東京展示会に参加いたしました。 日本ボレイトとしては毎回出展させてもらっているんですが、私自身は、記憶にないくらい久しぶりに顔を出させていただきました。 今回の目玉は「シロアリ35年保証」 ↓ ↓ ↓ 備忘録「もっと大きく表示しないとな・・・」 とは言いましても、 JBNのカリキュラム...
    4 週間前
  • 浅葉健介の『ホウ酸のシロアリ対策を、あなたに』          アメリカカンザイシロアリ対策にも
    2020年始動ー! - 新年あけましておめでとうございます。 本年も“ガンバ”りますので、よろしくお願いいたします。 2019年を振り返ると、、、 ボレイトフィラー®発売開始(1月) 入社式、新卒2名採用(4月) ホウ酸処理の日制定(6月) オーガニックライフスタイルEXPO出展(8月) キッズデザイン賞受賞(8月) エコプロア...
    5 年前
  • 体に優しいホウ酸のシロアリ対策紹介ブログ
    夏休み🍉 - こんにちは。ボレイトレディえりかです。 夏休みは、恒例の3泊4日で海に行ってきました。 私は、前々日に足を痛めてひたすら見学。。。 飲んで、食べての日々(;´・ω・) しかし、天気が悪かった☂ 今年の夏は変な天気が続きますね( ;∀;) *人気ブログランキング*へ参戦中! 清き一票(ワンクリック...
    8 年前
  • 一芸十年、いつも新人
    太陽光パネルが大水災の原因となる皮相 - 日本ホウ酸処理協会では、さる10月8日常総市水害の復旧ボランティアに行ってまいりました。ホウ酸は防蟻効果に兼ね防腐効果も有しています。床上浸水した木造住宅のカビの除去と防腐効果の検証目的も合わせ施工を行いました。 「関東・東北豪雨」と名付けられた9月9日~9月11日の水災は、茨城、栃木、宮城の3県に大きな被...
    10 年前

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (12)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2016 (22)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (2)
    • ▼  10月 (1)
      • 運ばれてます。
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (16)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (66)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2013 (77)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2012 (37)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (1)
「旅行」テーマ. テーマ画像の作成者: andynwt さん. Powered by Blogger.